2021年4月6日火曜日

チラシできました 宜しくお願いします!

 




2021年4月2日金曜日

EXPERIMENTAL FILM CULTURE VOL.3 IN JAPAN ~ポレポレオルタナティブ

「EXPERIMENTAL FILM CULTURE VOL.3 IN JAPAN ~ポレポレオルタナティブ」

本当は、2月に行うはずだった上映イベントがようやく実施できるようになり、4月後半に行う運びとなりました。宜しくお願いします!

■上映予定プログラム:
Aプログラム:エッセイフィルム―フィリップ・ヴィトマン
Bプログラム:ビデオレタープロジェクト
Cプログラム:二人の父-鈴木光と金川晋吾
Dプログラム:アルゼンチンの二人の作家-マリア・アルシェとネレ・ヴォールアッツ
Eプログラム:奥間勝也
Fプログラム:「~映像と斜陽」再編 国内の美術作家による実験的な上映会の試み
Gプログラム:ジェームス・ベニングと吉田孝行
Hプログラム:加藤貴文
Iプログラム:池添俊とシルヴィア・シェーデルバウアー

■日時
2021年4月29日(木・祝)
12:20〜【A-1】
14:10〜【B】
15:50〜【C】+トーク(鈴木光×金川晋吾)
18:20〜【D】
20:00〜【E】+トーク(奥間勝也)

2021年4月30日(金)
18:00〜【A-1】+ オンライントーク (フィリップ・ヴィトマン)
20:10〜【A-2】

2021年5月1日(土)
11:30〜【F】+トーク(出品作家)
14:00〜【G】+トーク(吉田孝行)
16:00〜【H】+トーク(加藤貴文×西澤諭志)
17:40〜【I】+トーク(池添俊)
19:30〜【A-1】

言語: 上映:複数言語・日本語字幕付、トーク:日本語

料金: 一回券:1500円 /三回券:3600円 /パス:7000円(8枚限定販売予定)

予約の場合はこちらのメールアドレスにお願いします:experimentalfilmculture@gmail.com

03-3227-1445


情報:

ポレポレ坐

http://pole2za.com/event/2021-4-29-5-1.html


ゲーテ・インスティトュートweb日本語

https://www.goethe.de/ins/jp/ja/sta/tok/ver.cfm?fuseaction=events.detail&event_id=22164518


ゲーテ・インスティトュートwebドイツ語

https://www.goethe.de/ins/jp/de/sta/tok/ver.cfm?fuseaction=events.detail&event_id=22164518&


2021年3月14日日曜日

DAU. ナターシャ

 http://www.transformer.co.jp/m/dau/


見てきました

DAU. ナターシャ 

正直、すごくしんどかった しんどいの意味は、張り詰めた空気感と、男性軍人からの女性への拷問 などなど

空気感がヤバすぎて途中で席を立ちそうになった

後ろから女性の泣き声が聞こえて

自分は泣くというよりか、その場にいられないような恐怖感に襲われた


見終わった後に、この主人公の女性を演じた女優のコメント

多分本物

を読んでほっとした

https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_50c08166-b215-45da-9c16-6ae698f67b42.html


変な 日曜日でした

息の跡

「息の跡」見ました


ポレポレ東中野は、盛況ですね


良い映画でした

被写体がいいですよね

クラシックな構成を持った映画で、小森さんはそういう意味で、正当性のある映画作家のイメージを持つようになりました

http://ikinoato.com/


すごいな〜

2021年3月12日金曜日

Spirits Closing Their Eyes

 「Spirits Closing Their Eyes」

見ました


凄まじく良い作品でした



2021年3月11日木曜日

03.11.2020

3月11日

今日はこれ 自作「Mr. S & Doraemon」見てください 2011年3月12日に撮影した日に戻って行く


This is an english version. The day goes back to the day which I shot on 12 th, March, 2011.



2021年3月10日水曜日

報告

 実は、今年2月に結婚し、

6月に子供が生まれることになりました。


とても嬉しく、この状況を記録に留めておこうと思っております

多分、コロナがなかったらこんなことになっていないかもしれないです。

何が起こるかわからないです

感謝