2011年4月25日月曜日

これ書くの久しぶりです。
今現在iamasで働いています。
とりあえずよかったです。
これから一生、公務員をやることがないと思うので、この短い期間を楽しむことにします。

新しい作品のコンセプト練りと、題材のネタだしを最近やっとし始めました。
話を聞いてみたい人がいるんだけど、その人がどこにいるのか・・・・
どこかで出会わないだろうか。。

とりあえず、GWまであと少し!!!!!!!
徐々に制作に集中していこう。





2011年3月29日火曜日

題名のない子守唄
塔の上のラプンツェル
18禁と8ミリ
http://www.eiga-gakka.org/2011/03/wktk-vol-5/

を見てきました。本当は、ソシアリズムとかブンミおじさんの森を見ようと思ったのですが、時間間に合わなかった。

あと福島県の実家に行ってきました。
会津は大丈夫で少し安心。友達の顔も母親の顔も見れたしよかった。


「題名のない子守唄」は見入ってしまった。
つらい気持ちになった。







2011年3月6日日曜日









































レオスカラックス「ポンヌフの恋人」
ジムシェリダン「インアメリカ」
諏訪敦彦「黒髪」
ツァイミンリャン「河」

を見る。


熊野に行ってきました。

最高!!!

2011年3月1日火曜日

展示

makiimasarufineartsで展示します。
期間は、2011年3月4日(金)~3月15日(火)です。
またオープニングありますので、是非来て下さい。
◆3月4日(金)18:00~20:00 オープニングパーティー
宜しくお願いしま〜〜す。
久しぶりの展示です。
作品は、「安楽島」完結編を上映します。
楽しみです。。。

場所はここ//
http://www.makiimasaru.com/mmfa/index.html


宜しくです。。。








2011年2月15日火曜日

今内原恭彦さん絶対インド行ってるような気がする。。。。。



http://uchiharayasuhiko.tumblr.com/


「激突」(スピルバーグ)を久しぶりに見る。。。。。


久しぶりに中野正貴さんの写真を見た。
やっぱすげー。。
ほとんど何も知らずにムサビ時代アシスタントさせてもらってたんだなぁと改めて気付く。
そして、どうやったらこんな写真というか僕の場合映像を撮ることができるのか??
頑張らなければいけません。


今日はいろいろとありました。
陶芸の安達さんと制作について話ました。
























2011年2月4日金曜日

エジプトマジやば。。

2011年1月29日土曜日

サイト

サイトをリニューアルしました。
まだ、手直し途中ですが。

山本君ありがとう。。


http://www.ersal.info/