キカイミルコ ー日本のビデオアートの先駆者たちー
を見ていたら、足立アンさん登場、
MoMA学芸員として、
しかし、このビデオ本当に勉強になる、
カテゴライズとして、鈴木は、この人たちの方が好き:出光真子、中嶋興、かわなかのぶひろ 萩原朔美
出光真子さんは、シャンタル・アケルマンじゃん、という。
中嶋興は、私シンパシー感じる
ビデオの特性を利用する、という意味で、大木裕之さんと前田真二郎さんに繋がっている!!
水俣病を告発する会、テント村ビデオ日記:中谷芙ニ子
ここもアクティビスムという意味で、小川紳助や土本典昭と並走しているのは興味深すぎる!
機械とテクノロジーについての作品(安藤公平、山口勝弘、久保田成子、小林はくどう、飯村たかひこ)は何か、学生の頃そうだったけど、ピンとこない、そこら辺を論文にまとめていきたい〜〜
しかし、山本圭吾さんの作品は、ヴィトアコンチも想起させるし、この感じを作品にできているのはなるほど天才である
0 件のコメント:
コメントを投稿