2012年12月17日月曜日

ベルリン・アーセナル (Arsenal) & 文化庁メディア芸術祭 (Das Kunst Festival von dem Medium in Japan)


今日は、12月16日(日)です。
以前HFF(大学フォルクスホッホシューレ・フェルンゼーア アンド フィルム イン ポツダム)
のオープンハウスに行ったときに知り合いになったラースと、今日はARSENALというsonyセンターの下の映画館に行ってきました。
彼は、映画監督コースに通っている学生です。
でも僕よりも歳は上で、映画の知識や豊富な国際経験があり、本当にいい人です。また、実
は日本語もかなり話せる!
そして、彼は1年半日本に住んでいたそうです。
またドイツ支社のフジテレビで働いていたらしい。
ところで、行った理由は、DFFBというsony centerの上にある映画学校の学生が作った作品が、このArsenalという映画館で一斉に上映されるということを聞いたためでした。
実際見ましたが、大学2年生が作ったフィルムにしては、マジですごくクオリティーが高く、正直かなりびびりました。(ちなみにDFFB大学に入った日本人は今まで誰もいません。)

少し別な話ですが、つい数週間前、マティアス・ヴェルムカ というアーティストに会いました。彼は、東京都現代美術館のベルリン展(http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/128/4)のときに発表していたビデオアーティストです。
僕は、彼の水戸での展示とそれを偶然二つとも見ていて、しかも彼とは偶然日本でも会っていました。そして、その彼の家にある友人の紹介で行くことに。。
そしたら、彼の兄は、DFFBの監督コースを卒業したばかりとのことでした。
でもマティアスは、78年生まれだから、明らかに34歳以上ということになるんですけど、大学を卒業する歳がそのぐらいの歳であるのが、本当に日本とは違うという印象をうけました。
つまり何を言いたいかというと、大抵、日本の場合22歳から24歳で大学卒業して・・みたいなのが普通な気がするけれど、そんなことは全然ないのがドイツっていうのがかなりびっくりだ、ということを最近思っているのです。
今日会った、皆(学生)も僕より年上なのに、1年生という感じで、やはり映画関係のことをやるには、ある程度経験を積む必要があるのでしょうと勝手に納得していました。


ところで、また別なお話。。
BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW シリーズという作品に2011年から参加しているのですが(本当はもっと昔からこの企画自体ありましたが、公式的に参加したのは、2011年からです。僕の師匠である前田真二郎氏企画。)、そのプロジェクトが、文化庁メディア芸術祭の優秀賞を得ました。素敵な報告を聞きました。。。


BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW シリーズ
http://solchord.jp/byt/


文化庁メディア芸術祭・優秀賞
http://j-mediaarts.jp/awards/excellence_award?locale=ja&section_id=1


という感じです。明日から怒濤の仕事生活です。
それが明けたら!!!ク・リ・ス・マ・ス!!!!
あぁ、初めてのドイツでのクリスマス!!!!あぁ、あぁ、あぁ、あぁ、あぁ!
久しぶりのネットに嬉しくていろいろと書いてしまいました!




Heute ist 16.12 (Son). Als ich nach der Offentür HFF(Potsdam) gegangen bin, habe ich mit Lars Zufall mich begegnet. Heute sind wir zusammen nach ARSENAL(Kino) unter Sony center gegangen.
Übrigens ist er ein Student als Regie von HFF und älter als ich.
Er hat viele internationale Erfahrung und Kenntnisse, damit wirklich sehr cool und freundlich man dabei. Die sache ist die , dass er japanisch sprechen kannst!!! Sehr Toll!! Damit hat er mir gesagt dass, Ich in Japan für eineinhalb Jahre gewohnt habe.
Außerdem arbeitete er in FernSeher Firma "FUJI" aus Japan.
Nun Ich erkläre die Grund dass, ich nach Arsenal gegangen bin.
Denn Ich habe von Lars etwas Informationen gehört dass, Studenten von DFFB da Ihre Film vorstellen wollen.
Denn diese Qualitate war sehr hoch! Deswegen Ehrlich gesagt, es wirklich Überraschung war!

Andere Geschichte,
Vor einige Wochen have ich mich mit Matthias getroffen. Er ist Video Kunstler nicht nur in Deutschland, sondern auch in der Weld. Er hat eine Ausstellung in Tokyo in CONTEMPORARY MUSEUM früher gehabt. Ich habe diese Ausstellung Zufall gesehen und eine Ausstellung in Mito dabei.
Damit habe ich Zufall in Japan auch schon kennengelernt! Deshalb haben wir in Berlin noch mal uns getroffen!!! Wirklich guuuuut Sache!!!!

Außerdem scheint es, dass sein Bruder an DFFB letzte Zeit abgeschlossen hat.
Aber Matthias ist in 1978 geboren. Deshalb ist er allerdings außerhalb 34 Jahr alt.

Das heißt, das Situation von Japan ist student Z.B. entweder bis 22 Jahr alt order bis 24 Jahr alt...... Das ist Ganz typisch in Japan! Aber trotzdem in Deutschland hat das ganz Andere Geschichte. Ich denke über diese oft letzte Zeit nach.
Ich have heute mit vielen Studenten mich getroffen. Aber Sie waren auch natürlich  hoch außerhalb meine Jahre alt. Trotzdem waren Sie im ersten Studienjahr. Sicher ias das nicht nur das. Doch verstehe ich dass, wenn mann den Film machen möchtet, braucht man viele Erfahrung von der Leben.

Übrigens noch andere Geschichte,
Ich habe in diese Projekt "BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW series" in Japan ab 2011 teilgenommen. Diese Projekt hat die Auszeichnung im Kunst Festival von dem Medium in Japan gewonnen! Ganz Ganz Ganz Ganz Ganz Ganz Ganz Ganz Ganz Toll !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW series
http://solchord.jp/byt/


Die Auszeichnung im Kunst Festival von dem Medium in Japan.
http://j-mediaarts.jp/awards/excellence_award?locale=ja&section_id=1


Sowieso kommt weihnachten! Bis das strenge ich mich meine Arbeit an!!!!!
Yaya〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






2012年12月9日日曜日

DVD Verkauf und Meine Präsentation DVDリリース & プレゼンテーション


Meine DVD wird in Japan im Frühling von SOL CHORD herausgebracht! Und Ich werde in GIFU von Japan kleine Präsentation haben.



■Die Präsentation

ART at IAMAS "Die Gegenwart von der Kreativität" http://www.iamas.ac.jp/INFO/IAMASEVENT/2012/12/fukushima_berlin.html


■DVD Verkauf

"SOL CHORD"
http://solchord.jp/byt/
http://solchord.jp/


■DVDリリース

DVDが来春にリリースされる”予定”です。作品は”安楽島”を中心に。
http://solchord.jp/byt/
http://solchord.jp/


■プレゼンテーション

また、12月19日に岐阜のソフトピアジャパン ドリーム・コア2階で行われるイベント:a.Laboシリーズ「ART at IAMAS / 創造力の現在進行形」で少し話をさせて頂きます。
http://www.iamas.ac.jp/INFO/IAMASEVENT/2012/12/fukushima_berlin.html



■DVD release

DVD is released in Spring. Its work is "Annraku Island"
http://solchord.jp/byt/
http://solchord.jp/


■Presentation

My presentation is scheduled in this event:a.Labo series「ART at IAMAS / Present progressive form of the ability to imagine」
http://www.iamas.ac.jp/INFO/IAMASEVENT/2012/12/fukushima_berlin.html





今日は雪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

吹雪いております!!!!!!!!!!!!





2012年10月20日土曜日

旅 & 上映 Reisen & die Vorstellung

さて、berlinから始まり、finland → Eesti → Latbija → Lietuva → Polska に行ってきました。 ヘルシンキ→タリン→リガ→ビリュニュス→カウナス→ワルシャワ→クラコフ→ベルリン という感じです。



 ワルシャワ str. から出発。。。。



一緒に行ったダンス をやっている木村君です。




突然ヘルシンキです。すべてにおいてかわいかった。。いちいちかわいくて、そういうものに縁がない僕としては、不思議な感覚でした。




古いフィンランド映画の美術館に無料で入りました。


セットデザイン。。。。









鹿の角の栓抜き。。面白い。





鹿の形の栓抜き。。かわいい。



この魚料理がマジでうまかった。魚介パエリアです。





船に乗って島へ。





教会の中にあった絵。。


また、とびますが、これはフィンランドのコンテンポラリーギャラリーで 撮影した写真。
マジでよかった。






名前はOla Kolehmainenという作家。







アンティークのお店。


フィンランドで二番目に古い街Porvoo。。


 この絵とかも素敵に見えた!!


僕らのホテル。


木村君の笑顔!!


これは、ヘルシンキ現代美術館かなんかでした。とにかくかわいいパフォーマンス。。






これも謎だった。














全部自分にとってあたらしすぎて、何だこれでした!!めちゃくちゃ面白かった。。



絵描きさんの大個展やってました。これもよかった。。


ヘルシンキの駅前。


鹿!

鹿!の近くにあった、ギャラリーというか文化施設。。これもかわいい。。















何だこれ。。


ウサギが勉強してる。





エストニアのタリンに行く直前。。フェリーに乗る直前です。


これが港で買ったパエリア!!うまかった!!




出航!!!




到着!!!



次の日の朝飯!!ここもすごくうまいパンだった。。




エストニアの美術館!!




















この絵の作者。。



演劇。。

これは、ぶっとんでいた。音楽がテクノでみんなずっとあの祈りの行為をし続けるという作品。やばかった。









昼飯。。安かった。。


何故この映画館撮ったのかというと、ソラリスと書いてあるから。惑星ソラリスを思いだした。ソラリス映画館って!!




なんでか、中心街で、こんな感じでクリスチャン??が行列を。。


うぇ〜〜〜いい。。






近くに写真のギャラリーがあったので、入ってみることに。。



お父さんを撮影していたら、めちゃ怒られました。。



エストニア図書館に何故か超いい写真の展示が!!



劇場で演劇見ました。これが、シュールのきわみというか。。すごかった。。やはり宗教と文化は切り離せないのだとここで思いました。。


この絵が恐い。。部屋が分断されて、椅子が異空間へと飛び去る。



これは、エストニアの歴史博物館。。とっても面白い見せ方だったので撮ってしまいました。












現代美術センター EKKMです。


ビデオ作品1


ビデオ作品2 このおっちゃんの映像がマジでよかった。これは、タトゥーをいれながら話しているところ。




み〜う〜


木村君また、超笑顔です!!!ラトビアにきました。。




ラトビア占領ミュージアムです。これ見ておいてよかった。一生の宝です。


ゲットーミュージアム。


この彫刻ぶっ飛んだー。感動した。。



さて、リトアニアへ!!




十字架の丘だったかな。。




そんで、ジョナスメカスミュージアム。。これマジで残念すぎて、やりきれない。火曜日だけの開館で見れませんでした。最悪。。




リトアニアインターナショナル映画祭。。でも、僕一人しか、映画見てる人いませんでした。この時もいい映画見ました。。

"Atmintis gyvena pasakojimuose" directed by Julia Murat
http://www.skalvija.lt/atmintis-gyvena-pasakojimuose/3376

"Nuo ketvirtadienio iki sekmadienio" directed by Dominga Sotomayor
http://www.kinofestivalis.lt/lt/filmai/Nuo-ketvirtadienio-iki-sekmadienio

この映画めちゃよかったです。すごく繊細で好きでした。。。


そんで、生まれてはじめてクラシックのバレー見ました。!!!!!!!!!!!!!!!!!!素敵すぎた!!!しかも安い!なんと、10ユーロ!!ありえん!!




カウナスという街です。

イスラエルマークの教会。。もう本当に、ここらへんバルト3国、ポーランドは、ドイツと切ってもきれない関係にあるのだと思いました。

この絵とかめちゃいいし。好きだし。

彼の展覧会。作曲と絵画どっちもやるということで、音楽も聞きました。


思わず、このリトアニアで日本語を発見して撮ってしまいました。




そんで、ポーランド到着!!!ワルシャワ映画祭!!!超でかい建物!!!!KINOTEKA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


興奮した後に、これは、冷静にこの旅のめちゃ簡単な旅のしおり。


そんで、これが、アウシュビッツ!!!!!これは、死ぬまでにみておく必要があるものでしょう。。見ておいて、本当によかった。。


イスラエルの国旗をずっと、体にまきつけて、展示を見ている、女性。。
彼らはこの虐殺行為を見て、一体何を思うのだろうか。









これは、ガス室で使われたガス缶。



大量の義足。

大量の靴。


大量の鞄。

囚人ナンバー。

中にあった、彫刻。。この彫刻にすごみを感じた。


この旗の下は、 死の壁です。ここには写真をあげません。撮影していいものか、ネットにあげていいものか、全くわからない。


さて、いろいろもの思いにふけったりアウシュビッツのすごさを体感して、ワルシャワへ。。


映画祭!!!



そして、berlinへ!!!!!!!

ちなみにワルシャワ映画祭のサイト。。
http://www.wff.pl/

そして、またちなみに今年とりあえずNo1の映画
”The Wild Ones(Argentina 2012, 119 min)
監督は、Alejandro Fadel です。
この日ぶっ続けで3本見て、最後もう疲れ果てて、この映画みて、寝るかと思いきや、目をぱっちりあけて、ちゃんと119分見ました。これ、人生のうちで10位以内に入る名作でした。
演出もやばかった。。ちなみにレビューはこれ。http://www.variety.com/review/VE1117947435/

この日に見た映画:
1,"The Porcelain Horse"(Mejor no hablar de ciertas cosas) directed by Javier Andrade

2,Next Generation 2012 (Germany)
http://www.wff.pl/en/filmy/the-vagabond-next-generation-2012/

3,Shorts Competition Programme 6
http://www.wff.pl/en/filmy/shorts-competition-programme-601/

4,The Wild Ones
http://www.wff.pl/en/filmy/the-wild-ones/





しかし、やはり、旅で考えていたのは、ここら辺の国はやはり、ドイツの占領というか、ロシア対ドイツというか、”壁”関係の話なくして、絶対に語れない国々であるということは、はっきりとわかったような気がしました。



と、ところで、上映のお知らせです。もし、宜しければ是非!!宮津大輔氏のコレクションの中からの上映です。上映作品は”Ms.S”です。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『Kashiwa City Jack-Asia Pacific Contemporary Media Arts from Daisuke Miyatsu Collection-』
2012年10月27日(土)~11月4日(日)
会場:千葉県 柏(以下同)
アミュゼ柏プラザ、アミュゼ柏クリスタルホール、カラdeガナール、東口エキサイトビジョン、南口デジタルサイネージ、かしわインフォメーションセンター、そごう柏店第2駐車場(屋外投影)
コレクション&ディレクション:宮津大輔
出品作家:
Afu(Afzal Shaafiu Hasan)
Antenna
Apichatpong Weerasethakul
Cao Fei & Ou Ning
Heath Franco
Ho Tzu Nyen
Jung Yeondoo
Jun Nguyen-Hatsushiba
Kwan Sheung Chi
Ming Wong
Tromarama
Yang Fudong
泉太郎
宇川直宏
大木裕之
奥村雄樹
志賀理江子
鈴木光
高木正勝
高橋耕平
竹内公太
田名網敬一
田中功起
丹羽良徳
松本力
森田浩彰
森山大道
山下麻衣+小林直人
山城知佳子
渡辺豪
料金:無料

http://www.cinra.net/news/2012/10/18/194843.php



もう一つ、TERATOTERAという吉祥寺でやっているイベントがありまして、そこでも、作品を上映します。タイトルは ”FUKUSHIMA-BERLIN”です。こちらももしよかったら是非に。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


TERATOTERA祭り@吉祥寺
NEO公共『MOVIE』

老舗映画館バウスシアターを会場に、現代美術作家の映像作品をオムニバスで14日間上映します。「NEO公共」をテーマに、10組の作家が独自の角度で作品に織り込んだ社会的メッセージを発信。普段気づかずにいた日常を考えるきっかけを引き起こします。映画館という環境ならではのストレートに届く映像作品、美術館とはまたひと味違う見え方にも注目です。
開催日時2012年10月20日(土)- 11月2日(金)
各日 21:00 - A・Bプログラムレイトショー
入場料1300円
※A・Bどちらかの半券を見せると1000円でご覧いただけます。
会場吉祥寺バウスシアター
アーティスト大木裕之、鈴木光、小鷹拓郎、Alimo、COBRA、柴田祐輔、加藤翼、山本高之、
Chim↑Pom、利部志穂
※TERATOTERA祭り@阿佐ヶ谷で制作された岩井優の映像作品も上映します。


http://teratotera.jp/event/fes2012kichijoji_movie/



これから寒くなるのでしょうか、本当に不安です。