2017年7月30日日曜日

Alexa

ArriのAlexaを使った現場に行ってきました。
Arriカメラの性能をしかと見届けましたよ。
しかし、なんて重いんだろう。

私、セカンドというポジションで、データの保存と、音声さん軽くアシストしつつというポジションで、楽しみました。

実は、中野正貴さんのカメラ助手をやってから、こういうセットをちゃんと作って撮影していくていう現場は、久しぶりです。

昨年、テレビプロダクションで、スタジオ行って、みたいなこととは全然違くって、
こっちの方が水ものっていうか、全然決まっていなくって、楽しいなぁと思いました。

今回のカメラマンは、ロサンジェルスからきたアメリカ人でした。



2017年7月20日木曜日

他のスクリーニング・ KAYOKOYUKI Gallery

他のスクリーニングがあります。

東京駒込 KAYOKOYUKI Gallery: 
7月29日土曜日、
15:00 - ミヤギフトシ、大木 裕之、鈴木 光、斎藤 玲児、PHILIP WIDMANN

Saturday, July 29, 15:00 -
FUTOSHI MIYAGI, HIROYUKI OKI, REIJI SAITO, HIKARU SUZUKI, PHILIP WIDMANN

2017年7月19日水曜日

2017年7月18日火曜日

"No Home Movie", "I don't belong anywhere"

Chantar Akerman

”No Home Movie (2015) ”


を見た。
以前から気になっていて、ずっと見たいと思っていた。

感想は書かない、
というのがいいと思う。

必要なことがあって、



続けて、"I don't belong anywhere"を見た。











2017年7月17日月曜日

終わり

どうやら、本当に終わりが来たようです。

終わりというのは、自分で決めるものであるわけでだから。

そろそろ大人になる時が来たようだ。

いつまでも23歳の気分ではいられないですよね。

あと、1年半頑張ろう。

そうしたら、そのあとは、自分の決めた道へまた進んで行こう。

日本へ帰ります。
一年半後。

前から言っているけれど、本当にそれを噛みしめる。

2017年7月15日土曜日

走る

お金稼ぐの本当に大変だ〜

2個,3個同時にいろいろやらないと、

典型的なベルリンの貧乏な人になっている。。

この思考を変える、もしくは、これを続けたら、どんどん食えるようになったりするのか・・・

いやでも病気になったら終わりだけれど・・

頑張るしかない

もっとうまくやっている人もいるかもしれないけれど。

何かしらうまくできることがあるはず。






2017年7月14日金曜日

小川紳介

「ニッポン国 古屋敷村」(監督:小川紳介)
を見てきた。
キーワード「日本映画・ドキュメンタリー」


しかし、いくら書類出しても会社にメール送っても拒まれるな。どうしたらいいもんか。電話作戦もだめだ。そういう時期なのか。

2017年7月9日日曜日

I Saw Brief Glimpses of Beauty.

今、やっとある一つのゴールが見えている

ずっとあとにとっておいたFilmの場所へ、その舞台に上がれそうな予感がする手前にいる。

それは、単純に、今ここから、次から、10月から、Thomas Arslanのクラスで勉強を始めようとしているからだ。

日本にいた時は、Filmのどこから手をつけていいのか、わからなかった。
そして、例えば尊敬する映画監督を見つけ出すことから始まり、その人に近ずくところへ、
そして全然近づけなくて、いやその人の場所で、学ぶという意味で、それができなくて、迷う日々が続いたからだ。

それが、ここにきて、Thomas Arslanの映画を見て、ゆっくりゆっくり彼の映画をすごくいいと思って、

彼の元で、勉強ができる、というのは、ありがたく、

自分にとってそれが、
自分自身とFilm領域とを面と向かって、付き合わせた時に、

自分にとって全く納得できるところにきたっていうことであり、それが、また新たな始まりでもあり、

そして理解でもあり、やっとここまできたな。という感じで。
ここまで、やめなかった。

それは、それを支えてくれた人のおかげでもあり、だから感謝しつつ、残りのドイツ生活を満喫できるように、引き続き頑張っていきたいと思う。

今ここで、僕の今熱い視線を送る映画監督達は、
Thomas Arslan, Angela Schanelec, Chantal Akerman
であり、
すごくその彼らの映画について、全く直に直面する状況にいる。







2017年7月2日日曜日

理解・閉じる・お金

人に理解してもらうこと。
理解して欲しいこと。
こっちが理解しなければいけないこと。
これが、できるといいと願う。

閉じること。

お金が必要だ。
そこに、弱音をはかないこと。

頑張らないと。